- Home
- 介護事業の法律
介護事業の法律
介護ロボットも!?どの福祉用具が介護保険給付を受けられるのか?
2015.3.9
詳細を見る現在、介護ロボットを福祉用具として介護保険の対象とするか否か検討されていることについては、介護事業者の皆様は御存知かと思います。 介護従事者の人手不足が叫ばれておりますが、介…
介護事業者に生じる法的責任と介護担当職員に生じる法的責任の関係
2014.10.27
詳細を見る本サイト上で、介護事業者に生じる責任及び介護担当職員に生じる責任を説明し、これらが区別されていることを説明してきました。そこで、今回は、両者の関係及び各法的責任についての理解を深…
介護担当職員に生じる法的責任 ~法的効果が発生する「主体」(人)という観点から検討してみよう~
2014.10.22
詳細を見る今回は、介護事業サービスを行う際の介護担当職員の法的責任について説明していきます。介護担当職員に生じる法的責任の種類は、以前説明した、介護事業者に生じる法的責任の種類と異なります…
介護事業者に課される介護サービス提供義務の内容及び判断基準
2014.10.12
詳細を見る1 はじめに 前回は、日本弁護士連合会のホームページ上に掲載されている居宅サービスについての契約書(以下、「本件契約書」といいます。)及びサービス内容説明書を具体例として、介護…
介護事業サービスを行う際に生じ得る法的責任①【介護事業者の行政・民事上の責任】
2014.9.24
詳細を見る介護事業サービスについては、介護事業者自体の責任と介護事業者の職員自体の責任が発生する可能性があります。これらは、法律上明確に区別されています。 そこで、まず、介護事業者自体…
介護保険サービス事業者として指定を受けるまでのステップ~書類の申請から指定事業者の公示~
2014.9.13
詳細を見る介護保険が適用されるサービスを提供する事業者は、事業所ごと、サービスの種類ごとに地方公共団体から指定を受けることが必要です。在宅、施設、居住系サービスについては各都道府県が指定を…
介護保険サービス事業者として指定を受ける方法
2014.9.7
詳細を見る前回は介護サービス事業の開始するにあたり、その種類を記事にしました。 介護サービス事業はいずれも「指定」と謳われているとおり、地方公共団体から指定を受ける必要があります。今回は…
介護保険サービス事業を始めよう【事業の種類】
2014.8.28
詳細を見る介護保険サービス事業は、介護サービス利用料金の9割が介護保険給付により賄われ、利用者が負担するのは1割のみです(ただし、平成27年8月からは一定の収入がある高齢者の場合、2割負担…
【個人情報の売買】買い取った会社の責任は?
【個人情報の売買】抜き取られた会社の責任は?
2014.7.17
詳細を見る先日、大量の個人情報の流出が問題になりましたね。 個人情報を抜き取って売った張本人は不正競争防止法で問題が生じそうです。 では、個人情報を抜き取られた企業や個人情報を買取った…